HOME HOME] [グランドキャニオン] [ラスベガス1] [ラスベガス2


Las Vegas

2004年11月29日〜12月1日

今回の旅は11月27日〜12月1日に グランドキャニオン → ラスベガスの2箇所を巡りました。

ラスベガスのメインとなるのは ストリップ と呼ばれる通りで、 ここにテーマホテルやショッピングモールが 建ち並んでいる。 車がなくても公共バスが通っているのでバスを利用すれば、色々まわることができます。

私はカジノには全く興味がなかったのですが、 大きくて豪華なホテルを見たり、夜のショーを見たりできて十分楽しかったです。
■ 航空券 → GATEWAY LAXでインターネットで予約。
UNITED航空で San Francisco ⇔ Las Vegas 往復で約200ドル

■ 宿泊 → モンテカルロ(Monte Carlo)
インターネットで予約。 2泊3日で約100ドル

1日目 グランドキャニオン(Grand Canyon) → ラスベガス(Las Vegas)

ラスベガス カジノ グランドキャニオンを出発して、昼過ぎにホテルに到着。
ヘトヘトだったのでホテルで一休みしてホテルのカジノと近くを散策。
モンテカルロ モンテカルロ
この時期はクリスマス前のオフシーズンだったようで、 モンテカルロ(Monte Carlo)に1泊50ドルで泊まれました!
場所もストリップの中心近くにあり、夜も明るくて便利。 高級感のただよう素敵なお部屋でした。

2日目 ラスベガス散策

モンテカルロ モンテカルロ
ラスベガスの散策することに。モンテカルロは3049室もある大きなホテル。移動が大変でした。
パリス パリス パリの観光名所を再現して作られた 「パリス」
ちゃんと凱旋門やエッフェル塔があってここだけパリの街中のような雰囲気でした。 (といっても私はパリに行ったことがないので本物は知りませんが…)
ホテル内もパリの街並みを再現。
カジノの大きなスロットマシーンがあったので1回だけ遊んでみました。

そしたらなんと!当たりました!
10ドルだけですが…。
でも勝てたので嬉しかった〜
パリス パリス
 
ミラージュ ミラージュ ミラージュ
南国リゾートをイメージして作られた 「ミラージュ」 ドルフィン・ハビタットにはかわいいイルカが近くで見れて感動。
シークレット・ガーデンにはホワイトタイガーやホワイトライオンがいた。 他にも動物がいてミニサイズの動物園という感じでした。
ベネチアン ベネチアン 水の都ベニスを再現して作られた 「ベネチアン」

外から中に続く運河はにゴンドラが浮かんでいて、船頭さんが カンツォーネを歌っていた。
ベラッジオ ベラッジオ シーザー・パレス
ストリップの中心にある 「ベラッジオ」 毎日開催される夜の噴水ショーが有名。
古代ギリシャ&ローマをイメージした 「シーザー・パレス」 セリーヌ・ディオンのショーで有名ですよね!





HOME HOME] [グランドキャニオン] [ラスベガス1] [ラスベガス2

Copyright (C) 2006 maccha All Rights Reserved.